top of page
  • 執筆者の写真Co-Skane

愛犬を寒さから守る防寒着、サーモティック!

愛犬の防寒対策、どうしていますか?

寒い季節がやってきましたね。Co-Skaneのモデル犬、Taigaも、早朝になると布団に入ってきて暖を取っています。Taigaは毛が薄めなので、寒さにはあまり強くなさそうです💦

犬は寒さに強いと思われがちですが、実は犬種や個体差があり、小型犬は特に寒さに敏感な子が多いと聞きます。特にシングルコートの犬(アンダーコートが無い)、フレブル、ヨークシャーテリア、ミニピン、ボストンテリア、ミニチュアダックスなどは特に注意が必要なのだそう。


そのような犬種でも防寒着を着せることで暖を取ることができます。犬用のダウンジャケットやドッグコートなど、近頃はとても良い製品が出ています。でも、これらの防寒着は濡れてしまうと意味を成しません。雨が降っているときはレインコート、晴れているときはドッグジャケット…切り替えは面倒ですよね💦


1枚2役、サーモティックドッグウエア

スウェーデンで誕生したサーモティックドッグウエアは、防寒には自信があります!北欧の極寒の環境で開発された特殊な生地を採用し、犬の体温を繊維の中に閉じ込め、愛犬を暖かく包みます。

さらにすごいのは、サーモティックの生地は濡れても保温が持続する点!生地は体温に反応する構造になっているため、急な雨で濡れても暖かさをキープします。コートの外側は撥水加工になっています。スウェーデンでは災害救助犬に採用されています。





サーモティックドッグウエアの着用方法

サーモティックドッグウエアの優れた効果はお分かりいただけたでしょうか?次は、サーモティックドッグウエアの着用についてご説明したいと思います。










まとめ


かわいい愛犬のためにも、冬の寒さを和らげてあげられるケアを心がけたいですね。今年の冬はぜひ、サーモティックドッグウエアをお試しください!




閲覧数:281回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page